ワンダースワン
🏭 バンダイ📅 1999
横井軍平が任天堂退社後に手掛けた携帯機で「枯れた技術の水平思考」を体現。縦横画面切り替えにより縦型シューティングや電子書籍ソフトなど独自のゲームデザインを可能にした。『ドラえもん』『ガンダム』などのアニメライセンスやスクウェアのサポート(『FF』移植版)で成功。2000年のカラーバージョンは反射型TFTでバッテリー寿命を大幅改善、2002年のSwanCrystalはフロントライトを追加。日本市場でピーク時15%のシェアを獲得。技術デモが製品化された『JUDGEMENT SILVERSWORD』が2D性能の高さを示した。

📊 市場データ
販売数量
350万台(SwanCrystal 110万台含む)
最も売れたゲーム
デジモンアドベンチャー アノードテイマー(42万本)
ライフサイクル
1999-2003(最終作は2007年発売)
⚙️ 技術仕様
cpu
NEC V30MZ(x86互換,3.072MHz) 16ビットバス
memory
RAM 64KB + VRAM 128KB(カラー版)
graphics
解像度224x144 表示色241色(4096パレット) スプライト回転対応
sound
PSG 4ch + 8bit PCM対応
media
ロムカートリッジ(1-128Mbit) セーブ機能付き
🎮 使用特徴
🔤 ローカル用語
横持ち縦持ちワンスワン
✨ 独特の使用習慣
- •文字ゲーム用に画面拡大器を自作
- •バッテリー節約のため裏蓋を外す
- •赤外線でレアデジモンを交換
🏆 人気のゲーム
すべて表示2001
格闘シリーズ: NARUTO-ナルト-
NARUTO初のゲーム化作品。ワンダースワン専用の横スクロール忍者アクションで、チャクラを消費する忍術を駆使して戦う。少年時代のうずまきナルトを操作し、漫画初期の名場面を日本語ボイス付きで体験できる。





