セガ・マスターシステム

🏭 セガ📅 1985

セガの8ビット機でFCのライバル。ハードウェア性能は優れていたがシェア争いでは敗北。ブラジルと欧州で成功し『アレックスキッド』『ファンタシースター』が技術力を示した。カードスロット「カードキャッチャー」と3Dグラスアクセサリが特徴。

セガ・マスターシステム

📊 市場データ

販売数量
全世界1300-1700万台(ブラジル約800万台)
最も売れたゲーム
アレックスキッドのミラクルワールド(多数の本体に内蔵)
ライフサイクル
1985-1996(11年間、ブラジルでは更に長期)

⚙️ 技術仕様

cpu
Zilog Z80(3.58MHz)
memory
RAM 8KB + VRAM 16KB
graphics
VDP 解像度256x192 64パレット中32色表示
sound
3ch: 矩形波1+ノイズ1+FM(日本のみ)
media
ロムカートリッジ(最大512KB) セガカード(最大32KB)

🎮 使用特徴

🔤 ローカル用語

セガマークIII(日本)マスターギア(ポータブル変換)SMSパワーライトファーザー

独特の使用習慣

  • ライトガンでシューティングゲーム
  • 内蔵ゲームで遊ぶ
  • カードとカートリッジの切り替え

🏆 人気のゲーム

すべて表示
シリーズ: ソニック
シリーズ: アールタイプ
シリーズ: ミッキーマウス
シリーズ: ワンダーボーイ