ネオジオポケット
🏭 SNK📅 1998
SNKが開発した白黒液晶の携帯ゲーム機。アーケードのクオリティをポータブルに再現する挑戦作で、マイクロスイッチ式ジョイスティックは格闘ゲームに最適な精密操作を実現。『メタルスラッグ』『KOF』の移植版でコアなファンを獲得。1999年発売のカラーバージョンは鮮やかなTFT液晶を搭載したが、SNKの経営危機の影響を受けた。BIOSレベルで言語切り替え可能なローカライズシステムが特徴。東芝TLCS-900H CPUの独特なアーキテクチャは現在もホームブリュー開発者に利用されている。

📊 市場データ
販売数量
約200万台(カラー版120万台含む)
最も売れたゲーム
SNK VS CAPCOM 激突カードファイターズ(58万本)
ライフサイクル
1998-2001(日本では2005年まで再販)
⚙️ 技術仕様
cpu
東芝TLCS-900H (16ビット, 6.144MHz) DMA4チャンネル搭載
memory
RAM 12KB + VRAM 64KB(カラーモデル)
graphics
解像度160x152 同時表示146色(カラー版) スプライトスケーリング対応
sound
PSG(4オペレータ) + ノイズ(3ch) + PCM(1ch)
media
ロムカートリッジ(8-128Mbit) バンクスイッチング対応
🎮 使用特徴
🔤 ローカル用語
SNKポータブルポケットファイタークリックスティック
✨ 独特の使用習慣
- •トーナメント中に電池抜きで強制リセット
- •リンクケーブル対戦でボタン配置カスタマイズ
- •消しゴムでジョイスティック接点掃除
🏆 人気のゲーム
すべて表示1999
プラットフォーマーシリーズ: ソニック・ザ・ヘッジホッグ
『ソニック2』と『3』の要素を融合した携帯機向け傑作。NeoGeo Pocketのクリック式スティックに最適化。6ゾーンと隠しカオスエメラルドを収録。
1999
格闘シリーズ: ザ・キング・オブ・ファイターズ
KOF'98をベースに改良したNGP版格闘の決定版。9チーム23人のファイターに加え、NGPオリジナルキャラと革新的な「ラッシュコンボ」システムを搭載。





